TICKET
チケット販売種類
2025年6月9日(月)
販売開始
入場券
ご購入はこちら↓

チケットについて
- チケットはお一人様につき一枚必要です。複数名での共有はできませんので、参加される方各自がチケットをお持ちください。
- お申し込み後のチケットの変更やキャンセルは受け付けておりません。
- 本フェスティバルは雨天決行ですが、天災などやむを得ない事由で中止または延期となった場合を除き、チケットの払い戻しは行いません。
- 小学生以下半額。未就学児無料。 (必ず保護者は同伴ください)中学生・高校生は一般料金
- チケットの不正転売や譲渡は固く禁じられています。
- 会場入口でチケットをリストバンドと交換します。リストバンドがないと入場できません。
- リストバンドを外したり、紛失した場合は退場していただくか、再購入が必要です。取り扱いには十分注意してください。
- 会場内での椅子やテントの使用は禁止ですが、レジャーシートは入場時に配布されますので、それをご利用ください(天空サイト、キャンプサイト、キャンピングカーサイトは例外です)。
- 駐車券の販売は6月中を予定しています。
- キャンプ利用者は対象日の入場券を人数分ご購入ください。
1DAY入場券 | 価格 | |
---|---|---|
29日入場券 | ¥2,000 | |
30日入場券 | ¥5,000 | |
31日入場券 | ¥5,000 | |
2日間入場券 | ||
2日間入場券 | 8/30~8/31 | ¥8,000 |
3日間入場券 | ||
3日間入場券 | 8/29~8/31 | ¥9,000 |
小学生以下半額。未就学児無料。 (必ず保護者は同伴ください)
中学生・高校生は一般料金
※駐車券は6月中に発売予定
キャンプチケット
天空テントカーサイトチケット | 価格 | |
---|---|---|
8/30 1dayチケット |
¥20,000 | |
8/29・30 2daysチケット | ¥35,000 |
※7月中旬にキャンプの利用方法等をオフィシャルHPにて公開いたしますのでご確認ください。
※スキー場が会場ですので、傾斜があることをご了承ください。
※当日受付時に利用位置をお伝えいたします。
※キャンプサイトサイズは8m×8mです。(区画内での人数制限はありません)
※当チケットとは別に人数分の入場券をご購入ください。
※カーサイトには1台のみ駐車できます。2台目以降は有料駐車場をご利用ください。
※限定数での販売となりますので、売り切れ次第受付を終了いたします。
フリーキャンプサイトチケット | 価格 | |
---|---|---|
8/30 1dayチケット |
¥10,000 | |
8/29・30 2daysチケット | ¥18,000 |
※7月中旬にキャンプの利用方法等をオフィシャルHPにて公開いたしますのでご確認ください。
※スキー場が会場ですので、傾斜があることをご了承ください。
※当日受付時に利用位置をお伝えいたします。
※キャンプサイトサイズは7m×6mです。(区画内での人数制限はありません)
※当チケットとは別に人数分の入場券をご購入ください。
※有料駐車場をご利用ください。
※限定数での販売となりますので、売り切れ次第受付を終了いたします。
キャンピングカーサイトチケット | 価格 | |
---|---|---|
8/30 1dayチケット |
¥20,000 | |
8/29・30 2daysチケット | ¥32,000 |
※7月中旬にキャンプの利用方法等をオフィシャルHPにて公開いたしますのでご確認ください。
※スキー場が会場ですので、傾斜があることをご了承ください。
※当日受付時に利用位置をお伝えいたします。
※キャンプサイトサイズは10m×10mです。(区画内での人数制限はありません)
※当チケットとは別に人数分の入場券をご購入ください。
※キャンピングカー以外の車両は有料駐車場をご利用ください。
※限定数での販売となりますので、売り切れ次第受付を終了いたします。
キャンプエリアとサイトの使用
- 必ず指定された区画をご使用ください。利用人数の制限はありません。
- キャンプカーサイト区画:8m×8m、キャンピングカーサイト:10m×10m。
- サイトの場所指定はできません。係員の指示に従ってください。
ゴミ管理と環境配慮
- 生ゴミの放置は禁止です。野生動物が寄ってくる可能性があります。
- エコステーションで捨てられないゴミはお持ち帰りください。
火気使用について
- 炭の使用や焚き火は禁止です。ガスコンロや電気の使用はOKです。
騒音と夜間のルール
- 夜間帯に騒音を出す行為は禁止です。
駐車とエンジン管理
- 駐車時はエンジンを停止してください。
テントと設営
- テント等の準備は各自でお願いします。
- 強風等、天候の急変には十分にご注意いただき、防水、戸締まり、テントのペグダウン等、しっかりご確認ください。
- テント内での暖房機器の使用は一酸化炭素中毒等の危険を伴います。
- ご使用にあたっての事故等に、主催者側では一切責任を負いません。ご自身の責任にてご利用ください。
ご購入はこちら↓
